当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トイトレ補助便座のおすすめ!折りたたみのステップ付で成功率アップ

 

トイトレの補助便座の種類ってたくさんありますよね。
我が子にとって、どの補助便座ならスムーズにおむつ卒業となるのか…とても迷うところです。

我が家でも2歳6カ月頃からトイトレを開始しました。
一進一退を繰り返しながら、3歳ちょっと前には無事におむつ卒業となりました^^

その時に使ったのが、アンパンマン2WAYでつかえる!ステップ付き補助便座です。

ここでは、トイトレ補助便座におすすめのアンパンマン2WAYでつかえる!ステップ付き補助便座の機能を詳しく紹介しています。

また、実際に使ってみて感じたトイトレ用補助便座の折りたたみタイプのメリットや、ステップ付が選ばれる理由など、体験談も紹介していますのでぜひ最後までご覧になってくださいね^^

check! >>> 補助便座ランキング【楽天】

トイトレ用の補助便座のおすすめは多機能タイプ

 

やっと歩き始めたぁ~♪と思っていたのに、気が付くと“トイレトレーニング”の話題がチラホラと聞こえてきたりします。

時の流れって本当に早いですよね…^^;

我が家では2歳6カ月頃から、アンパンマン2WAYでつかえる!ステップ付き補助便座といっしょにトイトレを始めました。

私はシンプルでおしゃれな補助便座を選びたかったのですが、「キャラクターものがいいよ!」という先輩ママのアドバイスで、娘の大好きなアンパンマンに決定。

早速箱を開けて組み立ててみると、娘の食いつきがすごかったんです!

「アンパンマンいるよ~!」と、自分からトイレへ行くようになりました。

「ちょっと来て~」と私を呼びに来てアンパンマンの補助便座をのぞきに行ってみたりと、なかなか行きたがらなかったトイレに、自分から行くようになったのはとっても驚きでしたよ^^

このアンパンマン2WAYでつかえる!ステップ付き補助便座は、6つの機能で安心して使うことができます。

①飛び散り防止
②ガタつき防止
③水洗い可能
④組み立て簡単
⑤ラクラク高さ調節
⑥ウォシュレット対応

①飛び散り防止については、おしっこガードが深いので便座の隙間からおしっこが飛び散ることがありません。

そのため、便器やトイレマットがおしっこで濡れてしまうこともなかったです^^
使用後におしっこガード部分が気になる時だけ、トイレクリーナーでささっと拭いていました。

④の組み立ても、工具不要で簡単です。

最初の組み立ての時は、グリーンの星型のネジは完全に締めずに便座にセットした状態で調整しながら締めると、便座の高さにフィットしやすいです。

 

取り付けられる便座のサイズ目安は以下の通りです。

・内径奥行:275mm以上

・内径幅:195~235mm

・便座の厚み:40mm以下

※ただし、暖房便座、簡易トイレなどの一部に取り付けできないものがあります。

ご家庭の便座の内径サイズをご確認くださいね。

 

 

②ガタつき防止には、

・キズ付き防止ゴム

・転倒防止具

・固定具

これらが付いているので、大人用の便座へのキズ付きを防止しながら、補助便座は動くことなくしっかりとフィットして安全に使うことができます。

補助便座をスライドさせて固定する感じなので私がセッティングしてから、娘は自分でステップを上がってクルっと回転して座っていました。

トイトレ補助便座の折りたたみタイプで感じたメリット3選

 

トイトレの補助便座にも種類がたくさんあって迷いますよね。

実際に、我が家で当時2歳6カ月の娘とトイトレ用補助便座の折りたたみタイプを使ってみて感じたメリット3つをご紹介しますね。

①ステップが付いている折りたたみタイプなら、これひとつでOK

②グリップを掴んで昇り降りできるので安全

③折りたたんだ時に自立するので場所を取らない

 

①については、補助便座だけだと別に踏み台を用意する必要があります。

踏み台は安定感のある大きいサイズが多いので、我が家の狭いトイレにはちょっと置けないな…という感じでした。

補助便座にステップが付いている折りたたみタイプなら、踏み台不要でこれひとつでOKです。

補助便座と踏み台の両方を購入する場合に比べて、金額も抑えられるのでお財布に優しいですね^^

②については、補助便座とステップの一体型なので、しっかりした安定感があります。
何でもやってみたい時期の娘も、自分でグリップを掴んで安全に昇り降りをできるように。

最初は見ていてハラハラしますが、

グリップを掴みながら自分でステップを昇る

くるっと回転

補助便座にストンと座る

という動作を、補助便座が来て数日で覚えていました。

“できるようになる”のが本人も嬉しいようで、何回も繰り返してはニコニコ^^
私は「トイトレ、もっと早くやっても良かったかな~」なんて感じました。

③は、トイトレ用の補助便座はずっとセットしたままで、大人がトイレを使う時だけ折りたたんでタンク横に置いていました。

補助便座のセットから取り外しまでもスムーズで、ストレスなく続けられたのも良かったです。

以上のように、トイトレ用補助便座の折りたたみタイプには、

便利・安全・コンパクト

という3つが、トイトレを始めた娘にとって使いやすかったメリットだと感じました^^

トイトレのための補助便座はステップ付きで踏ん張りをサポート

 

アンパンマン2WAYでつかえる!ステップ付き補助便座は、

・1WAY:1.5歳頃から グリップでふんばる

・2WAY:2歳頃から グリップとステップでふんばる

上記のように成長に合わせた使い方ができます。

トイトレでおしっこは早くにできるようになるけど、うんちはまだおむつなんだよね…という話って多いですよね。

我が家も、そうだったんです^^;

トイトレを始めようと、先輩ママにいろいろ聞いた時に、

・キャラクターものが良い

・足を踏ん張れる台が必要

この2つをアドバイスされました。

座った時に足をステップに置くことで踏ん張りやすくなり、トイトレの成功率がアップするとのことなんです。

アンパンマンがトイレにいることで、ウキウキ気分のままおしっこはすぐに成功しましたが、うんちができるようになるまでは、約3カ月くらいかかりました…^^;

娘の場合、うんちの時は自分でこっそりとおむつに履き替え、物陰に隠れて「う~ん」とうなるんです。

その瞬間を見逃さず、「アンパンマンが呼んでるよ!」と担いでトイレへダッシュ。

それでも、連れて行ったトイレからすごい速さで戻って来て、おむつのまま「うんち出た~^^」と言われたり…。

心が折れかけた時、「トイレ行ってみようかな」という発言が出てきたんですよね。

それでもすぐには成功せず、何回もこの発言を繰り返す日々。
でも、「やってみよう!」という娘の気持ちは感じるので見守ることにしました。

娘がトイレに座った時に、私が「うーん」と踏ん張るマネをしてみたり。

そんな毎日を過ごすうち、娘がステップに置いた足の位置を気にしながら「うーん」と言っている瞬間がとうとうやってきたんです!

 

そのあと、トイレから「出たー^^」という娘の大きな声が…(涙)

それからは成功率がグーンとアップして、無事におむつ卒業となりました~^^

 

アガツマが行った「ステップ付補助便座を選んだ理由は?」という自社アンケート(2020.1)によると、

・踏ん張れるのが良いと聞いたから

・安定感が生まれ、踏ん張ることができるから

・足が付く方がやりやすいと思う

という意見が寄せられています。

アンケートからもわかるように、おむつ卒業の成功率を上げるトイトレのための補助便座には、踏ん張ばれるステップ付きがおすすめだと実感しています^^

トイトレ補助便座のまとめ

トイトレ用の補助便座のおすすめは多機能タイプのアンパンマン2WAYでつかえる!ステップ付き補助便座です。

特に、おしっこガードが深いので便器やトイレマットを汚さない飛び散り防止機能は、トイトレの強い味方です。

またガタつき防止は、大人用便座へのキズ付きを防止しながら、トイトレ用の補助便座をしっかり支えるので、お子さんは安全にステップを昇り降りすることができます。

我が家で体験した娘のトイトレ補助便座の折りたたみタイプには、

・ステップが付いているので、これひとつでOK

・グリップを掴んで昇り降りできる

・折りたためるので場所を取らない

という3つのメリットを感じたことをお伝えしました。

さらに、トイトレのための補助便座にはステップが付いているものがおすすめです。
なぜなら、踏ん張りをサポートしてくれるためトイトレの成功率がグーンとアップするからです。

我が家のうんち大成功!の体験談もご紹介させていただきました^^

トイトレのスタート時期は、お子さんによってそれぞれですよね。

それでもいろんな情報を聞けば聞くほど、私自身が焦ったり状況を比べて落ち込んだりもしていました…^^;

今は、「スタートすれば必ず終わりが来るよ!」と過去の自分に教えてあげたいです^^

ぜひアンパンマン2WAYでつかえる!ステップ付き補助便座で、「おしっこ出たよ~!」「うんちできた~!」というお子さんの、満面の笑みに出会えますように^^

タイトルとURLをコピーしました